検索結果: 6-10 / 10 件
- 
  
- 【脱獄】iOS 8.1.2 インストールしたパッケージ一覧(147個)
- 2014.12.11 00:07 | iPhone
- コメント(6)
- 
  
- 
最終更新日時: 2015/02/04 16:30この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。 
 【更新】3件- BytaFont 2
- ColorBadges
- Eclipse 2 (iOS 8)
 
 OS上げましたん
 ※iOS 8.1.3にはまだ上げていません!
 
 どうもさつきさん8.1.2です。
 8.1.2の更新内容は、購入した着信音がデバイス側で削除される不具合に対する修正のみだそうです。
 
 ウケるー(真顔)
 
 特段アップデートする必要もないのですが、新脱獄用ツールTaigを試してみたいのと、
 せっかくすべてのOSで脱獄ができるんだから最新に上げようじゃないかという理由です。
 
 というか、
 
 iOS 8.1で留まる理由もない
 
 んではいつものインストールリストです。
 入れて動作確認のできているもののみを表示しています。
 以下の注意書きをよく読み、インストールは必ず自己責任でお願いします。- 私の環境はiPhone 5s 64GBモデル iOS: 8.1.2です。6や6 Plus、iOS7.xなどで動かない場合も考えられます。
 また、私の環境で動いた場合でも、あなた自身がすでにインストールしている別のTweakと干渉してしまう場合もあります。
- アホみたいな質問をコメントで残すのはやめてください。(〇〇の無料版はどこにありますか? 〇〇はiOS8に対応しますか? クラックTweakのリポジトリ教えてください など)
- 頑張って更新してみます。
 即時反映は不可能なので生暖かく見守ってください。
 
- → 続きを読む
- 
関連タグ:脱獄 Tweak iOS おすすめ iOS8 8.1.2 Taig アプリ
コメント(6) 
- 
  
- 【脱獄】Activatorの設定
- 2014.09.02 18:48 | iPhone
- コメント(2)
- 
  
- 
最近タイムマネジメントを頑張っています。この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。 
 
 さつきさんですか? ――はい。
 
 今回はActivatorの設定でも公開してみようかと。
 
 コレの設定って本当に人によって違うよねー。
 
 こんな設定方法があったのか!っていうほどの驚きはたぶんないですけどw
 
 逆に私がお勧めの設定を教えてほしいくらい。
 
 まあまあ、とりあえず始めましょーぞ。
- → 続きを読む
- 
関連タグ:脱獄 iOS 7.1.2 Activator 設定
コメント(2) 
- 
  
- 【脱獄】iPhone5s iOS 7.1.2 に移行してみた
- 2014.08.28 17:45 | iPhone
- コメント(0)
- 
  
- 
Virtual Homeすごい!!この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。 
 
 これだけのために5sに替えたといっても過言ではないです。
 
 どうも、Virtual さつきです。
 
 前々から使ってみたかったんですが使ってみたら予想以上に気持ちいい!
 あとから説明しますが、Speed Homeyとの組み合わせが最高です。
 
 さて、一昨日iPhone5→iPhone5sへ買い替え、OSのバージョンを最新にし、
 全データを復元し、脱獄環境を整えるところまでやりました。
 
 ※OSを最新バージョンに上げた理由はSSL脆弱性潰しです。
 購入時点では7.0.3という大変貴重なバージョンでしたw
 
 基本的には前回羅列したTweakを全部移行したのですが、ほぼほぼ問題なく動きます。
 一部動作しなかったTweakと、5sになってから新しく追加したTweakを紹介していきますねー♪
 
 あと、数か月前から気になっていた問題も最後に書いておきます。
 
 以下の注意書きをよく読み、インストールは必ず自己責任でお願いします。- 私の環境はiPhone 5s 64GBモデル iOS: 7.1.2です。A6チップや、iOS 6.x以下で動かない場合も考えられます。また、私の環境で動いた場合でも、あなた自身がすでにインストールしている別のTweakと干渉してしまう場合もあります。
- アホみたいな質問をコメントで残すのはやめてください。(〇〇の無料版はどこにありますか? 〇〇はiOS7に対応しますか? クラックTweakのリポジトリ教えてください など)
- たぶん面倒くさがりなので、1回記事書いた後は更新しないと思います。(この記事は2014/8/28時点の記事であると認識してください。)
 
 
- → 続きを読む
- 
関連タグ:脱獄 Cydia Tweak iOS 7.1.2 5S A7チップ 干渉
コメント(0) 
- 
  
- 【脱獄】iPhone5に入ってたTweakたち
- 2014.08.27 13:53 | iPhone
- コメント(0)
- 
  
- 
2014/08/28 iPhone5s動作検証はこちらこの記事は最終更新日から1年以上が経過しています。 
 新しく導入したTweakも少し紹介しております。
 
 ソフトバンクが買い替えキャンペーンをやっていると聞いて!
 
 どうも、さつきさんです。
 
 iPhone 5sに乗り換えてしまいましたん(*´ω`*)
 
 なんで6が出る今なんだ!という方に説明しておくと、
 - iOS8がリリースされる前に変えておきたい
- これ以上でかい画面に興味がない
 
 おおよそ2点で片付いてしまいましたw
 
 というか、この記事を書いている時点ではまだiPhone5なんですけどねw
 
 そこで、自分のメモも兼ねて、現在iPhone5に入れている脱獄Tweakの一覧を上げてみましょう。
 
 前回の記事では一部しか紹介していませんでしたが、今回は一覧なのでとっても長いですw
 本当に一言程度の説明になると思います。
 ただ、アクセス解析していると、脱獄Tweak関連でたどり着いている方が圧倒的に多いので、
 参考にしていただければ幸いです。
 
 以下の注意書きをよく読み、インストールは必ず自己責任でお願いします。- 私の環境はiPhone 5 64GBモデル iOS: 7.0.4です。A5チップの4系や、iOS 6.x以下で動かない場合も考えられます。また、私の環境で動いた場合でも、あなた自身がすでにインストールしている別のTweakと干渉してしまう場合もあります。
- アホみたいな質問をコメントで残すのはやめてください。(〇〇の無料版はどこにありますか? 〇〇はiOS7に対応しますか? クラックTweakのリポジトリ教えてください など)
- たぶん面倒くさがりなので、1回記事書いた後は更新しないと思います。(この記事は2014/8/27時点の記事であると認識してください。)
- 「grep」や「7-zip」のようなコアライブラリや「lib~」などのライブラリは除外して表示してます。
 
 
- → 続きを読む
- 
関連タグ:脱獄 Cydia Tweak iOS 7.1.2 5S A7チップ
コメント(0) 
- 
  
- 【脱獄】iOS 7.1.1の脱獄が可能に
- 2014.06.27 02:27 | iPhone
- コメント(0)
- 
  
- 
この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。   
 
 きましたん!
 
 iOS 7.1.1の脱獄!
 
 今回は中国製の脱獄ソフト「Pangu」
 
 割と胡散臭い・・・w
 文字化けしてるので中国語読めるから何とかなる程度のレベルじゃないし、知らずに脱獄開始すると謎のアプリが一緒にインストールされたりしますw
 
 詳しい脱獄方法なんかはTools 4 Hackさんなんかが説明して下さってますので、そちらを参考に・・・。
 
 なお、ダウンロード後に「有効なWIN32アプリケーションではありません。」のようなエラーが出る場合は、
 おそらくダウンロードしたファイルが破損していることが原因だと思います。
 再ダウンロードするとうまく行くかもですので、一度試してみてください。
- → 続きを読む
- 
関連タグ:脱獄 iPad iOS 7.1.1
コメント(0) 
検索結果: 6-10 / 10 件








