【脱獄】iOS 7.1.1の脱獄が可能に
2014.06.27 02:27 | コメント(0) | iPhone
この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。
きましたん!
iOS 7.1.1の脱獄!
今回は中国製の脱獄ソフト「Pangu」
割と胡散臭い・・・w
文字化けしてるので中国語読めるから何とかなる程度のレベルじゃないし、知らずに脱獄開始すると謎のアプリが一緒にインストールされたりしますw
詳しい脱獄方法なんかはTools 4 Hackさんなんかが説明して下さってますので、そちらを参考に・・・。
なお、ダウンロード後に「有効なWIN32アプリケーションではありません。」のようなエラーが出る場合は、
おそらくダウンロードしたファイルが破損していることが原因だと思います。
再ダウンロードするとうまく行くかもですので、一度試してみてください。
脱獄作業
今回は先日譲り受けたiPadにて脱獄♪
ふむ、Panguが突っついてるExploitは今までとは違うみたいで、脱獄時の操作が少し特殊でした。
むつかしいことはよくわからないけど、脱獄界隈では禁じ手のようですよw
操作自体はそんなに難しくない。
今までとほぼほぼ変わらない程度の難易度ですなー。
ただし
説明の文章やら今何してますよーって情報が出てくるんですが、
- 中国語記述
- 文字化けしてる
うーん・・・www
まあ日本語もマルチバイトですし、欧州から見たらどっちも一緒でしょう。
ただ、全世界へ向けて公開するんだったら、少なくとも英語には対応していてほしいww
まあ提供してもらってるのに文句言うのもあれですね…ありがたや…。
アプリ側の対応
脱獄したはいいものの、アプリ側がiOS 7.1.1 に対応していないためまだまだ微妙な動きをするものがあります。
また、これは私の問題なんですが、アプリの動作が正しいものかどうかがわかりませんw
例えばLockinfo 7
これはiPhoneだと問題なく使えてるんだけど、iPadでは微妙な反応・・・。
Forecastページが出ないし、時計と並べて気温を表示するように設定してるのに反映されなかったり。
あとはCCTogllesがなぜか触るたびにセーフモードに突入したりw
さっきみた感じではこの辺は大丈夫みたいですね。
入れてみて大丈夫だったアプリ一覧
- Action Menu
- Activator
- Always Clear
- Android XT
- AppList
- Auto Brightness
- Auxo 2
- Browser Changer
- Calender Pro for Notification Center
- Cloaky
- Coono
- Decode Camera for iOS 7
- Display Recorder
- Fake Clock Up
- iCleaner Pro
- iFile
- Password Pilot Modoki
- Preference Orgnaizer 2
- Push for Gmail
- Remove Recents
- Swipe Shift Carret
- Zeppelin
動作が不安定なアプリ一覧
- afc2add
- Byta Font 2
- CCToggles
- Grid Switcher
- Lockinfo 7
- OS Experience
まあざっくり書いたらこんなもんでした。
CCTogglesは何かと衝突してそうなのでちょっと調査してみようかな。
ちなみにまだまだ手探りですwww
何かあったらまた更新してみよう♪
あと、iPadでの脱獄は初めてなので、「iPadならこれはいれとけ!」ってアプリがあれば教えてください。
こちらは脱獄・非脱獄関係なく募集しますw
ではではー♪
- iPhoneの記事
-
- 【脱獄】Activatorの設定
- 【脱獄】iPhone5s iOS 7.1.2 に移行してみた
- 【脱獄】iPhone5に入ってたTweakたち
- 【脱獄】iOS 7.1.1の脱獄が可能に
- 【脱獄】iOS7 おすすめリポジトリとTweak
まだコメントがありません...(´・ω・`)