ゲーム攻略からプログラミングまで、その時に思いついたことをだらだらと書き連ねていきます。

【脱獄】Activatorの設定

2014.09.02 18:48 | コメント(2) | iPhone

apple.jpg

この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。

最近タイムマネジメントを頑張っています。

さつきさんですか? ――はい。

今回はActivatorの設定でも公開してみようかと。

コレの設定って本当に人によって違うよねー。

こんな設定方法があったのか!っていうほどの驚きはたぶんないですけどw

逆に私がお勧めの設定を教えてほしいくらい。

まあまあ、とりあえず始めましょーぞ。

設定一覧


イベント内容ロックホームアプリ
ステータスバー右端長押しguilty起動
ステータスバーの左端長押しActivator設定画面起動
ステータスバーを右にスワイプMusiex起動
ステータスバーを左にスワイプホーム
ステータスバー長押しDisplayRecorderの録画/停止
ステータスバーをダブルタップスリープ××
ボリューム上ボタンを単押し曲送り
ボリュームボタン下単押しDiscreet起動
曲戻し
ボリュームボタン同時押しメディアの再生/一時停止
Lightningケーブル切断InfinityTask、Wi-Fiをオフ
Lightningケーブル接続InfinityTask、Wi-Fiをオン
マナーモードオンシステムの音量を0%に。
マナーモードオフシステムの音量を100%に。
シェイクロック解除××
シェイクLastApp起動××
シェイクホーム××
ロック解除Curiosa起動×


お・・・w
思ったほど設定が無かったwww

うーん、3GSの頃から脱獄を繰り返してきてますが、だんだんと脱獄しないとできないことが減ってきた気がします。

iOS7になってからはAuxo 2Virtual Homeなどで大体事が足りてしまうw

最近どうしても設定したいのは、
Touch IDは生かしたまま、パスコードだけを殺したい。
※Touch ID認証失敗時はAndroidLock XTでパターン認証だけにする。

できそうでできないこの機能。
AndroidLock XT側の設定に「Bypass Passcode」ってのがあるんだけど、
上手いこと動かないんだよねーw

もしくはロック画面の通知タップ時にTouch IDでロック解除できるようにするかどちらか。

SkipLockなんかも試したんだけどなんかちがーう・・・。

後はバッチ処理を定期的に動くようにしたら大体満足かなー。
例えば、毎週日曜日の朝4時にキャッシュ・一時ファイルを消去してリブートさせるとか、
毎月1日0時にデータ使用量をリセットするなどなど。

今回はこんなことできたらいいな!という妄想でしたw

ほぼ雑記ですねw
失礼しましたー。
iPhoneの記事

コメント

#40: No title

こんちは。
ボリュームボタン同時押しでたどり着きましたw
昔(3Gs~4くらいまでの頃)はActivatorでボリュームボタン同時押ししても音量レベルが変わらなかったんですが、
最近ではどう操作しても1レベル変わっちゃいますよね。。。
回避方法ないかなと検索しておりましたw
もしできるようならご教示ください。
では。

2014.10.23 00:00 | イルボン速報@名無しさん | 返信

#41: No title

こんにちは。
コメントありがとうございます。

正直Activatorの設定はあまり細かく振っていないので、
教えていただいた使い方に変化があることに気付きませんでした。
特に私の場合は「再生/停止」を割り当てているのでなので変化に気付きにくかったんでしょうねw
Activator側の解決ではなく、ボリュームボタンを制御するTweakを探してみるのはどうでしょう?

PanguがiOS8.x系の脱獄に対応しましたね♪
そちらでも改めて記事を書きますのでよろしければまたご覧ください。

お力添えできずに申し訳ないです。。。

2014.10.23 00:00 | 管理者:さつきさん | 返信