ゲーム攻略からプログラミングまで、その時に思いついたことをだらだらと書き連ねていきます。

【レビュー】PS4 7 Days To Die

2017.10.20 11:41 | コメント(0) | レビュー

7dtd.jpg

この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。

走るゾンビ怖すぎワロタww

どうも、さつきゾンビです。
最近体がぶっ壊れてしまいました。
いつも以上に更新が不定期となります。

さて、今回は謎の洋ゲー、「7 Days To Die」をプレイした感想でも書いてみます。

7 Days To Die【せぶんでいずとぅーだい】
ジャンル:極限サバイバルアクション
ハード:PC(Steam)、PS4
最もわかりやすく言うならば、リアル版マイクラ
核戦争後、人類の大半は死滅した。
さらに悪いことに、謎のウィルスが蔓延。
唯一汚染を免れた地域にたまたま生きてたプレイヤーたちは、
ウィルスにより生まれたゾンビたちの襲撃からとにかく生き抜く。
生き抜くためにはPKしても何してもいいぞ☆
手に入れた資源を駆使してなんとか生きて!
メチャクチャおもしろいです。

プレイまでの道のり

プレイ前から攻略は始まっている。
このゲームはいくつか特殊な部分があるため、まずはそこを理解しておく必要があります。

アーリーアクセス作品

聞きなれない方もいるかと思います。
ざっくりいうと、動くには動くけどまだまだアプデしたり仕様変更したりすると思うよ
といったものです。
当然バグも不具合もたっくさんあります。
これを楽しめないと、プレイ中に血管切れます。
また、アプデについてもコアの部分への修正が度々あり、
今までのセーブデータがある日突然使えなくなったりします。
そういうもんです。

現在PC版の最新バージョンはα16.3 です。
PS4はつい最近アプデがあり、おそらくPC版のα15相当まで引き上げられました。
トレーダーの実装と新建物の大量追加。
アイテムもたぶん増えてます。

北米版のみ

Steam版だと全世界で購入できますが、PS4でダウンロード購入しようとすると、
北米ストアのアカウントが必要になります。
私は今回パッケージ版をAmazonさんで買いました。
7 Days to Die (輸入版:北米) - PS4
Telltale Publishing (2016-06-28)
売り上げランキング: 109
北米限定ということで、もちろんゲームは全て英語やで。
ローカライズ?甘えんな。
アイコンと単語でわかれ

※アイコンほんと謎なものがあります。
うんこやと思ったらうんこじゃなかったり、うんこやと思ったらうんこやったり。



プレイ感想

やっと感想。
マイクラ好きな人はまず間違いなくハマるでしょうね。
ストーリーとか無くて、とにかく生き残るだけ。
食べ物も飲み物も居住スペースも全部自作する。
何も指示がない状態で、生き延びるために建物の設計や工事、
安定した食料・水分の確保などを計画する必要があります。
ほったらかされてますが、逆に言うと何するのも自由

ゲームクリア

ゲームクリアはありませんし、ゲームオーバーもありません。
一応体力ゲージ相当のものもありますが、
1度死んだらハイ終わりではなく、余裕で復活します。
最初は死にまくってなんぼだと思いますよ。
あと、慣れてくると段々と生存期間が長くなります。
生存期間が長くなると、ゾンビさんたちが「こいつ最近死んでへんな。強くなったろ。」となり、
生存難易度が徐々に上がっていきます。


ゾンビさんたちの襲撃

ゾンビさん、わりかし敏感に反応します。
基本バカなので、近場でピョンピョンはねてたり、何かに挟まってたりしますが。
ただ、ホード(Horde)と呼ばれる特殊行動の時は謎の団結力を見せます。

Blood Moon Forde(Feral Horde)

最もわかりやすく、最も強烈なホード。通称:フェラル。
単純に「ホード」というとコレを指す場合も。
毎回ゲーム内時間で7の倍数の日の夜22時から翌日4時までの間、
プレイヤーに向かって大量のゾンビが走って襲いかかります。
通常、プレイヤーの状態はUNDETECTED(未発見)、SENSED(探知中)、HUNTED(発見)
の順に変化していきますが、フェラル中は強制でHUNTEDに変わります。
つまりどこに隠れていようとゾンビはやってきます。
走ってやってきます

でも岩盤(破壊不能オブジェクト)まで地面掘ればHUNTEDにならないぞ☆
ちなみに1マス上に上がった時点でHUNTEDになりましたw
あとフェラルしのぎきって地上上がったら真上にわんさかいましたw
つまりフェラルに安置はない!

7DTDにおいて、このフェラルをいかに凌ぐかが一番の目的になると思います。

Roaming Horde

通称:お散歩ホード。
ランダムに発生する。たぶん毎日どっかで発生している。
ユーザが気付いてなくてもお散歩してるゾンビさん可愛い。
5~10体程度の小規模編成の部隊が特定の方向を目指し、道中のオブジェクトを破壊して回る。
実際遭遇しても、「なんかいつもより多いかな?」程度。

Heat Horde(Screamer Horde)

通称:貞子。
目に見えない値として、ゲーム内ではHEAT値と言うものがあります。
これは、Forge(釜みたいなやつ)で火を使ったり、
大量のゾンビの死体がある場合に上昇し、
一定値以上になるとScreamer Zombie(貞子)が襲撃します。
この子は真性のかまってちゃんなので、プレイヤーを発見するとすごい声で仲間呼びます。
貞子が貞子を呼びプチフェラルみたいな状態になることもしばしば。
  • 火は小まめに消す
  • ゾンビの死体はきちんと処理する
これを心掛けておくとある程度防げます。
あと、Forgeを地下に埋め込むことでも対策できます。
たぶん地表からY座標-20以上あればおkかと。

Zombie Dog Horde

通称:わんわんホード。
バイオでも厄介なゾンビ犬。7DTDも厄介です。
徒歩だとまず逃げ切れません。
このホードはフェラルホード2日前(前回フェラルから5日後)に発生します。
5匹程度のわんこが一斉に襲ってきます。
ただお散歩ホードと一緒で、どこで湧いてるのかよくわかりません。
が、見つかると非常に厄介です。頑張れ。


ゲームの流れ

基本的には1週間サイクルです。
1~6日の間に家探しでアイテムを探しつつ、7日目に発生するフェラルホードの準備をします。
これの繰り返し。

序盤に入手できれば強いアイテム

個人的にこれがあれば強いな、と思ったアイテム集です。
フォージやワークベンチなどの作成拠点は割愛。
ミニバイク
探索の効率が飛躍的に上がります。
レシピが必須なので、本屋や銀行などでレシピを探しましょう。
クロスボウ
飛び道具です。
ピストルに比べて威力は劣りますが、序盤のゾンビなら頭抜けばだいたい一発です。
また銃系に比べ発射音が静かなのと、矢の素材がフォージさえあれば容易に作成できる点も魅力。
マイニングヘルメット
この世界、とにかく暗いです。
手に松明を持ってもいいんですが、作業する時にいちいち持ち帰るのは非常に手間です。
そんな時このヘルメットがあれば夜でも明るいし何より両手がフリーに!
ていうか左手も使おうぜ、プレイヤー!
世紀末バット
すまん、正式名忘れた。
たぶんSpikedなんちゃらだったと思う。
釘ピョンピョン飛び出てる凶悪なやつ。
慣れてくると飛び道具より活躍します。
ぶーちゃん(太いゾンビ)でも頭殴ればらくしょーだぜ☆

プレイヤーの死亡

まあ死にゲーです。
最初の7日間の生存率は多く見積もっても40%前後ではないでしょうか。
慣れないプレイヤーに至っては1日も持たないことも珍しくありません。

死ぬとどうなるか

まず体力とスタミナの上限値が減ります。
このゲームでは体力とスタミナのゲージがあり、体力がゼロになると死にます。
スタミナは走ったり、殴ったり、木を切ったりする際に消費します。
体力・スタミナともにゲームスタート時は100です。
死ぬたびに上限が10ずつ減ります。70未満にはなりません。
当然上限値が低くなると、生存率も下がります。

イ㌔

あと、ツールベルト(手に持ってるアイテム)は死亡地点に置き去りにされます。
(地図上にはリュックのマークが表示されるのでどこにあるかはわかる)
バイクに乗っている場合もおなじです。置き去りです。
取りに行って無事回収できればいいのですが、
遺品は直近の1回分のみ残っているので、
遺品回収中に死ぬと遺品データが上書きされて消失しますのでご注意を。

リスポーン

死ぬと特定のルールで復活します。
まず、アイテムでベッドロールを敷いている場合。
この場合は、ベッドロールからリスポーンします。
安置にベッドロールを置いておくと、とりあえずリスキルはされません。

次に、ベッドロールを敷いていない場合。
この場合はランダムでリスポーンします。
最悪の場合焼け野原のど真ん中や廃墟街の場合も。
また、一度敷いたベッドロールを回収した場合もこの条件に該当します。
ベッドは剥がしたら置く。これが鉄則です。

死因ランキング

1位: 地雷
誰が設置したか知らんけど、ありまぁす!
軍事基地周辺には特に大量に埋まっています。
なので有刺鉄線に囲まれた建物の周りは注意して進むんですが、厄介なのは焼け野原地域と荒野地域。
ここいらは野犬も出るのでとにかくダッシュで横切ることが多いです。
そんな時に限ってボカーン。
はい、頑張って取りに行ってください。
2位: 失血
ゾンビに殴られるとたまに出血します。
包帯を持っているとその場で即治療ができるのですが、
持っていない場合は数秒で死にます
ゾンビと戦う際には極力距離を取って反撃をもらわないように立ち回って下さい。
3位: 餓死(脱水症状)
堂々の第3位は餓死。
これは特に多人数でプレイ中に起こりやすいです。
街がなかなか発見できない時なんかはとにかく不安です。
基本的に食料は豚や鹿を狩るのですが、肉を持っていると匂いでゾンビが寄ってきます
貯蔵スペースをいち早く作る必要があります。


まとめ

こんな感じで日々懸命に生きています。
でも実際にプレイしてみるとわかるのですが、実質のサバイバルは始めの1週間ほどです。
生活が安定しだすと、多少のゾンビの襲撃ではびくともしません。
冷静に対応できるようになります。
では、生活が安定しだすと何をするか。

建築

です。
いろいろな素材を手に入れたり生成したりできるようになると、
それを使っていろんな建物が作れます。
外観にこだわるもよし、機能美を追求するもよし。

私はせんちょと一緒に40×60マスを5段掘り下げ、マイホームを作成しました。
内側にはセメントで固めたピラーを設置し、ゾンビの侵入を許さず、
外周3マスにはウッドスパイクを敷き詰め、落下による骨折からの継続ダメージでオート討伐。
マイホームは2Fと3Fが居住区、1Fはコンクリートで固めたラボです。
そしてスパイダー対策に2Fにはネズミ返しを付けています。

さらに完成まで過ごしていた仮拠点とマイホームを橋で繋ぎ、
仮拠点の直下にマントルまで続く地下拠点を建設。
この地下拠点からマイホームに向かう長い階段を作成。

ええ、岩盤掘りました。地下50階分

地下拠点には大量のフォージを設置し、
コンクリートやフォージドアイアンを常時生成し続けています。
貞子対策ですね。

このように、ある一定の水準まで環境を整えてしまうと、後はまったり建築ゲーになります。
お散歩中のゾンビさんとも軽く挨拶を交わす仲に。
今後はホード用の迎撃拠点やら、マイホームの隣に畑なんかを作ってみたいですね。
最近は狩りゲーばかりやっててなかなかこっちに戻ってこれませんが。
マイクラやら街づくりが好きな方には是非プレイしてほしい1本です。
レビューの記事

コメント

まだコメントがありません...(´・ω・`)