【2017】今年買ったもの・ハマったもの
この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。
どうも、エンザさつきです。
3年連続3度め。
今年も書きます。
今年一年のハマったものシリーズ。
今年は色々と激動の一年でした。
いろんなところで節目を感じる歳でもありました。
そんな中で、さつきさんの心を射止めた悪いヤツラを紹介していきます。
※ 去年のランキングはこちら
ゲーム(ソシャゲ)
はい、まずはソシャゲ部門です。去年はゲーム一括りでしたが、今年は分けてみます。
Sガンロワ
実は昨年からやっていたアプリ。
ガチャの渋さはそこそこのものの、機体強化の難易度は低め。
またガチャ石の配布もそれなりにあるため、無課金でも十分に遊べるものに。
特筆すべきは、機体の攻撃アニメーション。
めっちゃぬるぬる動くお!
お気に入りの機体やキャラクターでオリジナル軍を編成しよう!
なお、フレンドシステム自体はあるものの、実質ほぼソロ向け。
ファイアーエムブレムヒーローズ
リリース当初こそ謎のゲーム性だったが、度重なるアップデートでかなり快適な挙動に。
毎度やることが同じとは言え、イベントも定期的に打ってる。
所謂キャラゲーだけどこのゲームのいちばん重要な点は、ずばりデフォルメキャラが可愛いということ。
1枚絵よりもゲーム内でふよふよ動いているアイコンのほうがかわいい不思議。
ずっと眺めてられる。
スターオーシャンアナムネシス
歴代SOシリーズのキャラが大集合!
なんだけど、私はシリーズ未プレイなのでパーティはお尻とおっぱいで決めてます。
このゲームのすごいところは石の配布が豊富なところ。
新キャラが実装されたら出るまで回す!って人以外は無課金でも余るくらい。
またどのソシャゲでも凸は必須ですが、このゲームは同キャラを重ねる必要が無いので、このあたりも親切設計。
相変わらず協力プレイは面白くない。
ゲーム(ソシャゲ以外)
今年はPS4フル稼働の一年でした。Rainbow Six Siege
今年せんちょから勧められてプレイしたゲーム。ついにFPSに手を出しましたが、案の定ド下手。
プレイから半年ほど経ちましたが、未だに野良カジュアルで除外されるレベルです。
一人でやってると殺伐とした殺し合いでしか無いですが、
みんなでやるとめちゃくちゃ面白い。
最近だれも上がってなくて寂しい(´・ω・`)
Year 3はじまるざますよ!
レインボーシックス シージ - PS4
posted with amazlet at 17.12.30
ユービーアイソフト (2015-12-10)
売り上げランキング: 440
売り上げランキング: 440
ドラゴンクエスト11 過ぎ去りし時を求めて
満を持して発売されたドラクエシリーズ最新ナンバリングタイトル。シナリオも十分な長さで、遊びごたえもばっちりでした。
これまでの古き良きドラクエ感はそのままに、
グラフィックや音楽をバージョンアップさせた正統派と言えると思います。
個人的には歴代シリーズの中でも屈指のエンディングと思っています。
是非、皆さんの目でお確かめください。
【PS4】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
posted with amazlet at 17.12.30
スクウェア・エニックス (2017-07-29)
売り上げランキング: 36
売り上げランキング: 36
Phantasy Star Online 2
何故か年末になると浮上するアカウントの私です。ついに1アカウントに対して☆14武器1個配布の時代に。
もう「☆14出ないんですよー」は通用しないぞ!
ちなみにエピソードの方はいよいよカオスになってまいりました。
もうこれどう収拾させるつもりなのかわかりません。
今年は幸子がきてくれませんでした。
ステージではクーナがまだクリスマスのお歌歌ってます。
境界を砕く混沌みたいな遊んでて楽しい期間限定常設をお願いしたい。
あと、一緒に遊んでくれる人も募集してますが、うちのチムメンは誰も戻ってきません。
これはおそらく、来月MHWが出るまでのつなぎということがバレてるからだと思います。
ファンタシースターオンライン2 エピソード4 デラックスパッケージ - PS4
posted with amazlet at 17.12.30
セガゲームス (2016-04-20)
売り上げランキング: 7,397
売り上げランキング: 7,397
電子機器・周辺機器
今年もいろいろ買いました。nanami ワイヤレス充電スタンド
iPhone 8/8 PlusおよびiPhone ⅩからQi規格でのワイヤレス充電が可能になりました。Apple純正のワイヤレス充電マットはまだ発売されていないため、
サードパーティ製のものいろいろ物色した結果コレに落ち着きました。
「置くだけ充電」のスタイルに慣れてしまうともう戻れませんよ。
Sound BlasterX H7
ゲーム用ヘッドセットです。上述のシージでは音の聞き分けが生死を分けるため、ヘッドセットあるなしでは雲泥の差があります。
このヘッドセットはバーチャルサラウンド機能がついているため、
臨場感が増すだけでなく、「足音がどちらから聞こえるか」が感覚でわかります。
まあ、聞こえたからと言ってキルが取れるかは別問題ですけどね。
Sound BlasterX H7 Tournament Edition USBアナログ ゲーミングヘッドセット SBX-H7-TE
posted with amazlet at 17.12.30
クリエイティブ
売り上げランキング: 47,070
売り上げランキング: 47,070
BenQ ZOWIE XL2411
ゲーミングモニターです。これもシージ関連で購入。
始めた当初はテレビの大画面でやっていたのですが、
ことFPSにおいてはでかすぎる画面はお呼びでないことに気づきました。
またゲーム画面が全体的に暗く、明るいモニターが欲しくなったためこの商品を購入。
結果、発色が全くの別物と言っていいほど変化し、暗がりでの視認性も格段に良くなりました。
応答速度はまあ...気休めくらいですかねw
BenQ ゲーミングモニター ディスプレイ ZOWIE XL2411 24インチ/フルHD/HDMI,VGA,DVI端子/144Hz/1ms
posted with amazlet at 17.12.30
ベンキュージャパン (2016-10-07)
売り上げランキング: 331
売り上げランキング: 331
音楽
今年新たにハマった人たちを紹介。BRADIO
今年の10月にメジャーデビューしたファンキーなグループ。メジャーデビューシングル「LA PA PARADISE」は、EW&Fを彷彿とさせるグルーヴ全開の曲。
ギターの小気味のよいカッティングが癖になる。
LA PA PARADISE(通常盤)
posted with amazlet at 17.12.30
BRADIO
ワーナーミュージック・ジャパン (2017-10-11)
売り上げランキング: 58,367
ワーナーミュージック・ジャパン (2017-10-11)
売り上げランキング: 58,367
DAOKO
ファーストインプレッションは何者!?でした。
調べたらニコ動出身のラッパーらしい。
独特の世界観と雰囲気が私のツボでした。
最近では米津玄師(ハチ)とのコラボなんかでも有名です。
参考クリップは私のおすすめのステップアップLOVEにてみました。
岡村靖幸さんの強ボス感も素敵。
THANK YOU BLUE (初回限定盤)(CD+DVD)
posted with amazlet at 17.12.30
DAOKO
トイズファクトリー (2017-12-20)
売り上げランキング: 72
トイズファクトリー (2017-12-20)
売り上げランキング: 72
Aimer
こちらも女性シンガー。クリアさとハスキーさが同居したような独特な声質の人。
結構バラードが多いんですが、激しい曲のほうが個人的に好き。
FateのOPしかなかった(´・ω・`)
BEST SELECTION “noir"
posted with amazlet at 17.12.30
Aimer
SME (2017-05-03)
売り上げランキング: 638
SME (2017-05-03)
売り上げランキング: 638
まとめ
こんなものですかね。上げだしたらきりがないので、今回はこの辺にしておきます。
2017年も例年通りでした。
来年は年明け早々にモンハンが始まるので、狩り初めからのスタートとなりそうです。
もっとβ版やらせてー!
それではみなさん、良いお年を(*´ω`*)
- 雑記の記事
-
- 【まとめ】2018年06月にアクセスの多かった記事5件
- 【予告】ブログのお引越しのお知らせ
- 【2017】今年買ったもの・ハマったもの
- 【雑記】ブログ更新再開のお知らせ
- 【謹賀新年】新年のご挨拶
#236: ワシや
2017.12.30 00:00 | るりこ | 返信
#237: Re: ワシや
2017.12.31 00:00 | 管理者:さつきさん | 返信