-
- 【写真】勝尾寺へ行ってきました
- 2017.12.17 15:43 | 写真
- コメント(0)
-
-
この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。
出ますよ(たまに)
どうも、さつきさんです。
こたつに丸まっていたらダルマみたいな体型に近づいてきました。
さて、今回はお知り合いに誘っていただき、
写真撮影を兼ねて大阪府は箕面市の勝尾寺へ行ってきました。
久々にお会い出来た方もいて大変楽しい時間でした(*´ω`*)
- 勝尾寺(かつおうじ)
- (たぶん)真言宗のお寺。
ずっと開経偈が聞こえてたし。
それよりも諳んじることができる私に驚いた。
必勝祈願で有名なお寺だそうで、敷地内のいたるところにダルマが点在しています。
とっても広い敷地内を散策しながら写真に収めてきました。
あと、「かつおじ」ではなく、「かつおうじ」と読むそうです。
当然鰹はいません。
※ かつては「勝王寺」と漢字があてがわれたこともあるそうです。
使用機材はいつもの。カメラモデル Nicon D5200 レンズ SIGMA 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM ホワイトバランス 曇天 フラッシュ 発光なし
あ、レンズのタグ付けミスってるわ(Instagram) - → 続きを読む
-
関連タグ:D5200 Nikon 勝尾寺 達磨寺 必勝祈願
コメント(0)