【DQMSL】プレイ118日目 ルギウスリベンジ
この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。
ご無沙汰してます。さつきさんです。
お盆は何処へも行かず、俗世を離れて霞を食べて過ごしてました。
さて、今週末はルギウス討伐でしたね。
今回はこちらのミッション攻略を中心にDQ10コラボ後編も少し触れていきます。
DQ10コラボ後編
DQ10コラボの後半が開始されました。新たに追加されたのは冥王の心臓クエスト。
一人用とみんぼう両方に登場です。
まあもうお分かりのように、ボスはネルゲルですね。
ぼっち版攻略
推奨レベルは85。少し辛い感じです。ミッションは、
- 全モンスター撃破(超マス【呪いの霧】)
- 1枚抜き(特技の秘伝書)
全モンスター撃破は道中強制なので、普通に出会う敵倒せばクリアです。
1枚抜きのコツはデンガー、ドラグナー、アラウネなどのサンドでHPを上げるといいかもしれませんね。
こんな具合でした。
みんぼう版攻略
こっちも敵はほとんど同じ。ノーマルボスはベリアルとアークデーモン2匹。
コインボスはネルゲル。
両方共デイン系に弱いので、デイン系の技が使えるモンスターをおすすめします。
例としては
- ライオネック
- マガルギ
- デンガー
どちらかと言うと、魔法パーティのほうが楽なように思えます。
ネルゲルは行動がルーティンなので、しっかり覚えましょう。
- 冥界の門(体技ダメ+攻撃ダウン)
- 冥府の縛鎖(様々な状態異常)
- 冥王の大鎌(全体斬撃)
ネルゲルは魔力ダウンや状態異常付与などで、しばしばヒーラーの役割を壊してきます。
光の波動があればいいだろうけど、そんなことしてる暇あるなら回復するか叩いてください。
被ダメ対策としては、ピオリム、シャインスコールなどのマヌーサが有効です。
効率よく討伐するためには、物理・魔法ともにいかに早く防御ダウンが入るかが大事だと思います。
上述のとおり、ピオリムをかけて連携で大ダメージを狙って行きましょう。
参考までに、たけのこのみんなで行った時の動画を置いておきます。
ちなみに、ご褒美はこんな感じ。
冥王の大鎌は即死効果付きの斧です。
発動率は2%。うーんこの。
ルギウス再臨
やってまいりました、ルギウスぼっちゃん。前回のみんぼう限定クエストでの無双っぷりもまだ記憶に新しいルギ坊ですが、
早くも復活しました。
前回はパーティが未成熟で1勝するのが精一杯でした。
さつきさん、少しは強くなったかな?
さてさて、ミッションを整理しましょう。
- 1枚抜きクリア
- 4ターン以内クリア
強いて言うならナスサンド楽だよ。
問題は4ターンクリアだ・・・。
4ターンクリアに挑む
まず前提として、- 1ターン目に誰も死なない
- 1ターン目に主要キャラが止まらない(マイバリ、ピオ、まがまが、マラー持ち)
- 1ターン目にまがまがが入る
書いてて悲しくなってきた
なんてクソみたいな調整なんだ。
ええ、運ゲーです。
私がクリアしたパーティは
- ゾーマ☆0
- サイコマスター☆4
- 新生ゲマ☆1
- ピサロ☆0
- ゴルスラ☆1
- ゾーマ☆1
この攻略パを教えてくれたのは、同じたけのこメンバーのりかねーちん。
ちなみにフレのゾーマもりか姉のですw
いっぱいお世話になっておるのですよー♪
役割としては、ピサロがマイバリとピオリムでサポ役、
ゲマがまがまが役。げまがまがまが。ゲシュタルト崩壊。
ゾーマとサイ子ちゃんはサイコキャノンで削っていきます。
順番はルギウス→セバスチャンですね。
正直、このミッションクリアするのにかなり膨大なスタミナを消費しましたw
おかげさまで39周で5匹集まり、無事終了することが出来ましたが。
はい、そんなこんなで久しぶりのプレイ日記更新してみた次第です。
ルギウス討伐ははっきり言ってかなり運が絡んでくると思います。
ただこの子は耐性優秀だし、ドラグナーサンドの具にも優秀です。
取れるうちに取っておいて損はないかなあ♪
休み中グダグダしてる暇あるならさっさと記事書けよ!
というクレームには対応いたしかねます^^
お休みなので^^
お?なんだ、やるのか?お?^^
ごめんなさい。更新がんばります。
- DQMSLの記事
-
- 【DQMSL】プレイ133日目 もろもろクリア
- 【DQMSL】プレイ120日目 アニバ事件
- 【DQMSL】プレイ118日目 ルギウスリベンジ
- 【DQMSL】プレイ105日目 新魔王実装!
- 【DQMSL】今更人に聞けない質問・小技集
#141: No title
2015.08.19 00:00 | No title | 返信
#137: No title
2015.08.17 00:00 | No title | 返信
#138: Re: No title
2015.08.17 00:00 | 管理者:さつきさん | 返信
#139: No title
2015.08.17 00:00 | かおにゃお | 返信
#140: Re: No title
2015.08.18 00:00 | 管理者:さつきさん | 返信