ゲーム攻略からプログラミングまで、その時に思いついたことをだらだらと書き連ねていきます。

【ポケモン】いろんな値のお話

2014.08.19 17:49 | コメント(2) | 攻略

koryaku.jpg

この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。

2014/8/21 少し追記しました。

ちゃーん!

さつきさんですよー。

最近私にとって一番の禁忌、ポケモンに手を出してしまいました。
定期的に来る発作のようなこの衝動はもはや病気ですね(*´ω`*)

さて、最近は割と聞くようになった努力値や個体値。
いろいろなサイトに説明が書いてありますが、難しかったりしますよね。

ということで私なりに解説してみます(*´ω`*)

おさらい


まずポケモンのステータスっていうのは6つあります。
HPこれが0になったら倒れます。
攻撃大きいほど相手に与えるダメージが増加します。
防御大きいほど相手からのダメージが減少します。
特攻大きいほど相手に与えるダメージが増加します。
特防大きいほど相手からのダメージが減少します。
素早さ相手よりも「1」でも速ければ先制で攻撃します。


攻撃/特攻、防御/特防と攻守それぞれ2つあるのは技のタイプが2種類あるからです。
物理技
【攻め】「攻撃」のステータスが反映されます。
【受け】「防御」のステータスが反映されます。

特殊技
【攻め】「特攻」のステータスが反映されます。
【受け】「特防」のステータスが反映されます。

こんな感じです。
技を例に出すと、「たいあたり」は物理技、「みずてっぽう」は特殊技になります。

また、ここに最近のシリーズだと「性格」が付いてきます。

性格は例えば「ひかえめ」なら特攻に1.1倍、攻撃に0.9倍の補正がかかります。
結構大きな差が開きそうですね。
性格一致だけでも目指すとだいぶ違うんではないでしょうか。
楽な性格厳選の方法についても後述しますね。

さて、以上が基本的なおさらいです。
これは「目に見える値」ですね( ´ω` )


ステータスの決定式


ここからが大きい子供たちの本領が発揮される分野です。
先にまずこちらをご覧ください。

ステータスの決定式


攻撃、防御、素早さ、特攻、特防
{[(種族値×2+個体値+努力値÷4)×レベル]÷100+5}×性格補正
HP
[(種族値×2+個体値+努力値÷4)×レベル]÷100+レベル+10

※括弧内の計算ごとに小数点以下切捨ての補正


となります。
おーっと!急に難しくなったぞ!
こんな計算式別に覚えなくていいですw

ステータスの決定式に、「種族値」や「個体値」や「努力値」なんかが関係してるんだと理解してもらえれば十分です。

種族値


ポケモンには1匹ずつにそれぞれ種族値と言う決められた値があります。
この値はゲーム内では見ることは出来ず、個体ごとに変動することはありません。
同じ種族なら絶対に同じです。
何万匹捕まえようと種族値が変わることはありません。
例を出すと、リザードンはこんな感じ。
HP78
攻撃84
防御78
特攻109
特防85
素早100

見ると特攻と素早さが高く、他は大体70後半~80半ばくらいまでですね。

一方フシギバナはこんな感じ
HP80
攻撃82
防御83
特攻100
特防100
素早80

こちらは特攻と特防が高く、他は平均的ですね。

このように種族値を見るとどのような長所と短所があるかが分かります。
リザードンの場合、特攻と素早さが高いので先制攻撃でバシバシしとめていけます。
フシギバナの場合は特攻と特防が高いので倒れにくく確実にしとめていく戦法になります。

種族値の値は高ければ高いほど良いわけです。
基本的に80より高ければ平均以上と考えてもらっていいと思います。
進化前のポケが弱いのは種族値が低いからです。
初代でカイリューが強かったのも種族値平均が約90と言う高さからです。
伝説系のモンスターが厨ポケやらチートと言われる理由は種族値を見れば分かりますw

ミュウツー


HP106
攻撃110
防御90
特攻154
特防90
素早130

種族値100オーバーは相当高いと思ってもらえればこの気持ち悪さがわかると思います。

種族値は自分の戦術に合うモンスターを探す上で重要になります。
例えば素早さに同じだけ努力値(後述)を振っていても種族値80のモンスターが種族値130のモンスターを抜くことは不可能ということになります。


努力値


努力値とはステータスの伸びに影響する値のことです。
昔ポケをやってて「あれ?あいつのモンスターのほうが自分のより強い・・・?」
ってことがあったはずです。
モンスターを強くするためには敵を倒して経験値を積んでレベルを上げるわけですが、
この時、倒した敵から経験値とは別に努力値というものが貰えます。
この努力値もゲーム内で数字としてみることは不可能です。
努力値も種族値と同様にモンスターの種族によって貰える値は固定です。
例えばコラッタからは素早さの努力値を1貰えます。
アーボからは攻撃の努力値を1貰えます。
このようにして経験値と同様に戦うごとに蓄積されていきます。
努力値が多ければ多いほどステータスも伸びます。

例えばHPが100のモンスターがいたとします。
HPの努力値が蓄積されていない場合→100のまま。
HPの努力値が100蓄積されていた場合→100+努力値で得た上昇分25=125となります。

「だったら努力値貯めまくればいいじゃん!」
残念ながらそれは不可能です。
努力値の限界が決まっているからです。
努力値には、
  • 6つのステータスで最大510
  • 1つのステータスに最大255まで
と言う制限があります。
例えば「ポニータは溺愛してるから死なせたくない」と思ってHPに努力値を1000振ろうと思っても実際は255までしかカウントされません。
それ以上はいくらHPの努力値をくれる敵を倒しても蓄積されません。

そしてこの努力値、ステータスに反映されるのは4の倍数ごとです。
ステータスの決定式より、

(種族値×2+個体値+努力値÷4)

つまり4で割り切れない端数は切り捨てられるわけです。
このことから1つのステータスに255振ったところで253~255の数字は無意味になります。
要するに実際ステに反映される努力値の最大は1つのステにつき252が限界となります。

また努力値というものは短所を補うためのものではなく基本的に長所を伸ばすためのものです。
先程のリザードン場合は特攻と素早さに努力値を振ると効果的に反映されます。
無振り(努力値0)と全振り(努力値252)の場合Lv100で63のステ差が開きます。

まとめると、
  • 努力値とは敵を狩った際に得られる
  • 敵によって貰える努力値が違う
  • 蓄積できる上限は全部で510まで
  • 1つのステータスに蓄積できる上限は255まで
  • 4の倍数ごとにステータスに反映される

あと補足として、捕まえたばかりや孵化したてのモンスターの努力値は0です。

努力値を振り終わったあとはどのようなレベルの上げ方でも成長率は同じです。
アメを使おうと雑魚狩りしようと四天王でレベル上げようと最終ステータスは同じです。

個体値


「あれ?同じレベルの同じモンスター捕まえたのにステータスが違う。」
これは個体値と呼ばれるものの差です。
種族値は何千匹同じ種類のモンスターを捕まえても同じですが個体値は各々変わってきます。
個体値は0~31まで幅があり、数字が大きいほど良いです。
Lv100時点のステータスに最大31の差が開きます。
また、野生のモンスターの場合完全にランダムです。
※一部の伝説ポケモンは個体値が固定だったりします。
卵ポケの場合は親が高個体値の場合子も高個体値になりやすい傾向があります。

比較してみよう


今まで出てきたものをまとめると、
強いモンスターを作るためには
  • 育てたい性格のモンスターを選ぶ
  • 種族値の高いモンスターを選ぶ
  • 個体値の高いモンスターを選ぶ
  • 努力値を振る

基本的にこれだけです。

もちろん全ての値にこだわるのがベストですが、めんどっちい。
そんなに必死になりたくないけどどうせ育てるなら少しこだわってみたい。
では何が一番大きく影響するのでしょうか?

実測値計ってみた。
サンプル:サザンドラLv100の特攻(種族値125)

 性格努力値固体値実数値
フルMAXひかえめ25231383
努力値補正まじめ2520318
個体値補正まじめ031286
性格補正ひかえめ00280
フルMINいじっぱり00229


※性格についての補足
ひかえめ→特攻×1.1倍、攻撃×0.9倍
まじめ→各ステータス補正なし
いじっぱり→攻撃×1.1倍、特攻×0.9倍

結構驚いたんじゃないでしょうか?
フルMAXの場合とフルMINの場合を比べると実に150以上もの差ですね。
順位はというと、
努力値 > 個体値 > 性格
となりました。
やっぱり手間がかかるものが上にきてますね。
次からは各項目でのおすすめ厳選テクニックです。


少しでも楽をしよう


性格厳選


性格はムンナの特性「シンクロ」を利用すると楽です。
※シンクロ持ちであれば当然ムンナでなくても構いません。

なぜシンクロがいいかというと、
特性「シンクロ」のモンスターを手持ちの先頭に配置しておくと、エンカウント時に野生のポケモンの正確が1/2の確率で戦闘モンスターのものになります。

例)
ムンナ(特性「シンクロ」、性格「ようき」)を手持ちの先頭にセットし、草むらでエンカウントします。
出てきたモンスターは1/2で性格が「ようき」になります。

特性「シンクロ」持ちのいろいろな性格のモンスターを量産しておけば、目当ての性格をゲットするのも難しくないです。


個体値厳選


これは根くらべですね。
一番いいのはメタモン孵化厳選でしょうか。

メタモン孵化厳選
メタモンと一緒に厳選したいポケモンを育て屋に預け、生まれてくる子供を厳選する。
卵ポケは親の個体値を一定の確率で引き継ぐ特徴を利用した厳選方法。
当然、親が高個体値の方が、生まれてくる子の期待値も高い。

メタモンは捕まえにくいですが、GTS使ったらそれなりのメタモンがいたりしますよw
最近のシリーズではポケトレなどを使って簡単に高個体値のモンスターをゲットできたりするので、
昔ほど厳選は難しくなくなったかもしれませんねw
昔は6V狙いなんてほぼ無理でしたから・・・。


努力値振り


努力値は名前どおり作業やったもん勝ちです。
数値が見えないので、自分でどこまでやったか記録しておく必要があります。
カウント法あれこれ
PP法
技のPPを使用してカウントする方法。
1撃で倒せない場合などは、カウントが崩壊する恐れがあります。
Excel関数法
Excelをわざわざ持ち出して関数やマクロを組み込みます。
楽ですけど、そこまでやりますかって感じですねw
ジャスティス・ペーパー法
ノートに「正」の字をひたすら詰んでいきます。
あとでノートを見返すと軽く恐怖です。
ちなみに名前は今適当に付けました。

と、まあどのような方法であろうとどこかアナログです。
探せばスマホアプリとかで努力値管理アプリなんかあるんではないでしょうか?

少しでも努力値の手間を省く方法あれこれ
努力値も極振りの場合252もの数字が必要です。
仮にモンスターから目当ての努力値が1ずつしか手に入らない場合は、252戦しないといけません。
さすがにめんどくさいので、これらの作業を少しでも少なくする方法をいくつか紹介します。

ドーピング
捕まりそうですが合法ですw
「〇〇の基礎ポイントがあがる」という漠然とした説明のタウリンやリゾチウムなどを使います。
これらの薬品は1つ与えるごとに対象の努力値が10も増えます。
やった!じゃあお金はかかるけどタウリン25個与えたら努力値250振れるんだ!

(´・ω・`)

振れないの。
ドーピングが有効なのは1つのステータスにつき10まで。
もっと厳密にいうと努力値100まで。
たぶんプロテイン使いすぎて筋肉が悲鳴あげてるんだと思う。
なのでドーピングする場合は、最初に100まで一気に上げてあげると一番効率的だと思いますよ。

努力値を稼ぐアイテム
努力値は基本的に1回の戦闘で、倒したモンスターに設定されている値しか取得できません。
あたりまえですね。
ただ、特定のアイテムまたは状態場合は努力値にボーナスを得られます。

努力値ボーナスを得るアイテムたち
矯正ギプス素早さが半分になるが、戦闘時に得られる努力値が2倍になる。
パワー〇〇素早さが半分になるが、戦闘時終了後、対象のステータスに努力値を+4振る。

巨人の星みたいなギプスつけると、単純計算で努力値稼ぎ作業が半分になります。
パワー〇〇系はBPと交換するアイテムです。
この辺を交換するようなレベルの人は別に説明いりませんよね?w

ポケルス
ポケルス状態のポケモンもまた、努力値が2倍になります。
※ポケルスは日付をまたぐと治ってしまいますが、治ったあとでも努力値2倍の効果は継続します。
しかもポケルスとギプスは併用可能です。

ちなみに、ポケルスは戦闘終了後に低確率で発症します。
根気よく自然発症を待つのもいいですが、GTSなどで罹患ポケモンをもらう方が早いと思いますw
よっぽど心の狭い人でない限り、ポケルス持ちの人なら分けてくれると思いますよ。

群れバトル
XY限定の話になりますが、群れバトルは同種のポケモンが複数匹出ます。
先に説明した「矯正ギプス」や「パワー〇〇」、「ポケルス」などは1匹ずつに適用されるので
まとめてごっそり努力値が入ります。

努力値の管理方法
これもXYからの機能ですが、努力値の確認方法として、「スパトレ」が有効です。
やはり目に見えない数字なので、「これで本当にあってるの?」と不安になる人も多いと思います。
(私もそうですw あれ?今のカウントした?してない?とかなっちゃうw)

スパトレでは手持ちのポケモンの努力値が視覚化して表示されます。
スパトレを起動すると、現在選択中のポケモンがサンドバックを殴ってます。
その右側にグラフが表示されていると思います。

ありましたか?

そのグラフの見方ですが、内側の緑色のグラフが種族値外側の黄色のグラフが努力値です。
ゲーム内では「努力値」は「きそポイント」として表示されてますね。
ちなみに、一番右端の縦の棒グラフは現在蓄積された努力値となってます。
(なので目盛の最大は510ですね)

さらに詳しく努力値を確認したい場合は、次の手順を実行してください。
  1. リセットバッグを入手します。
  2. レポートを書きます。
  3. リセットバッグをセットします。
  4. 再三の警告を無視し続け、無心でリセットバッグを殴ります。
  5. 努力値がリセットされます。

リセットバッグとは、努力値をリセットするためのサンドバッグです。
ノーマルのサンドバッグをバシバシしてるとたまに出てきます。
上述の通り、リセットバッグを使用すると、対象のポケモンの努力値が全て0になってしまうので、
事前にバックアップを取っておきます。
あとは他のサンドバッグと同じ。体感では「〇〇バッグL」よりも少し長いくらいですかね?
努力値がリセットされたときに、減少値が数値で表されるので、現在どの値にいくつ努力値を振っているかが確認できます。
確認したらリセットするのをお忘れなくー♪

あと、スパトレに関してのちょっとした嬉しい調整を発見したので紹介しておきますね。
スパトレをクリアすると、レベルに応じて各値に+4、+8、+12とされます。
例えば特攻に251振った状態で、レベル1の特攻トレーニングを行うとどうなるでしょう?

答えは+1です。

これはありがたいですね。
スパトレは4の倍数の限界、つまり「252」が最大値としてセットされてるようです。
後半の数値調整なんかが楽になりそうですね。


Q&A


Q.どのタイミングで努力値が入るの?
A.経験値と一緒にもらえます。
Q.本当にステあがってるの?
A.レベル上がる前のステ覚えておいてレベル上がったら確認してみてください。
※BW2からは努力値によるステータス上昇が即時反映になりました。
Q.ポケルスが良いって聞いたんだけど?
A.ポケルスも強制ギプス同様努力値が2倍になります。強制ギプスと併用すると4倍。ちなみにニコニコマークになってからも努力値2倍は継続してます。
Q.レベル低いからがくしゅうそうちじゃだめ?
A.おkです。ただし戦闘中のポケモンがたとえ強制ギプスをつけていても2倍にはなりません。
Q.努力値の振り方間違えたああああ!
A.ご愁傷様です(´・ω・`)
リセットできるならしてください・・・。
スパトレのリセットバッグを使うのも1つの手です。
Q.これだけ読んでもどんな風に振ればいいかわかんない
A.「○○(育てたいポケモンの名前) 育成論」でググれば腐るほど出てきます。
Q.ムンナ先頭にすると野生のポケモンに負けるんだけど・・・。
A.ムンナは「手持ちの先頭になっていること」が条件で、戦闘に参加することが条件ではありません。
戦闘不能状態で先頭に置くとエンカウント時には2番目のポケモンが勝手に出てくれます。
スパトレにポケルスやギブスの効果はあるの?
無いですね。
ただ努力値2倍のサンドバッグがもらえることがあるので、それを使うと効率が上がりそうです。
Q.めんどいんだけど?
A.諦めなさい。あなたには向いてません。


まとめ


めっちゃ長いこと書きましたけど、ポケモンをこんな形で遊んでいますw
各値の意味が分からない人が少しでも理解できたらいいなあ・・・。
シリーズ(といってもほとんどリメイクですが・・・)が新しくなるにつれて、3値の確認・蓄積が容易になっていきますw
最近のシリーズだと、シンボルポケモンは確定2V以上とか、捕まえたあとに手持ちがいっぱいでも入れ替えてその場でステータスが確認できたりとか、卵孵化させるためのマップがあったり・・・w
ありがたいけどそこまでするならもういっそのこと数値化したら?って感じですねw

とりあえずこんなもんでどうでしょうか?
全部読んでもわからないことや、解釈が間違ってるところなどがありましたらご連絡ください。

ではでは~♪
攻略の記事

コメント

#38: No title

これ、凄い。ポケモン厳選始めた頃に見たかった!
その頃の俺は、ジャスティスペーパー法でしたw

そして何より、記事書くほどモチベが再加熱したようで嬉しい(´-`)

2014.08.19 00:00 | 零 | 返信

#39: No title

まだのんびりミュウツーの技構成考えてるよん(*´ω`*)
使ってみたけど負ける気しないわw

実はこの記事、数年前にがんばって書いたやつの焼き直しなんだよねー((o(´∀`)o))
私もジャスティスペーパー法だったwww

2014.08.20 00:00 | 管理者:さつきさん | 返信